思惟の旅
その時々に思い巡らせたことを、その時に考えた範囲内で書き留めています。
ラベル
2018-04-11
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
2018-04-11
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年5月12日
仕事か趣味かを問わず何であれ、忙殺されてはならない。
忙しいならば、まず、その忙しさは避けられないものか考えるべきだ。
それが本当に必要なことならば、それを如何に効率よく行うか方法を考えて、改善してゆくべきだ。
誰もあなたの時間を作り出してなどくれないのだから。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
(タイトルなし)
誰の世話にもならず、自分のことを全て自分でやり遂げる人は、立派で素晴らしい人ではない。 人々の世話になりながらでも、人々に尽くす人のほうがずっと素晴らしい人だ。 人々にとって、前者は存在しなくても良いが、後者は必要な存在なのだから。
(タイトルなし)
いじめられる側にも原因(何らかの欠点)がある、という事は勿論あり得るだろう。 しかし考えて欲しい。果たして、欠点のない人など居るだろうか? たぶん誰でも、数えきれないほど欠点がある。だから欠点が有ることは、いじめることの理由には決してならない。